関東鉄道 常総線 石下(いしげ)駅
[1] 駅舎やホームからは見えないですが、この跨線橋から見えます。駅舎を出てこちら側の階段を登ったあたりです。
[2] 見えるのはこのあたりです。
[3] ズームで写していますが12時なので分かりづらいですね。
[4] ズームで写したものから抜き出しています。140キロメートル離れたところから12時にこれだけ見えることはなかなかありません。ここからの見通し線は春日部、大宮、所沢、武蔵村山と平野部を通り、八王子の西で山間部に入り、景信山、赤鞍ヶ岳、御正体山を越えて山中湖をかすめて富士山に至ります。
[5] 140キロメートルを超える富士山はなかなか見られないので、1ヶ月半後に、再び訪れました。
[6] ズームで写しています。