首都圏新都市鉄道 つくばエクスプレス 守谷(もりや)駅

[5] つくば方面ホームの北千住側端から写しています。線路の方向に富士山があるのでよく見えます。
13160115_6

[6] ズームで写しています。130キロメートル離れているのによく見えています。
13160115_7

[7] 北千住・秋葉原方面ホームの北千住側端からです。
13160115_8

[8] 北千住・秋葉原方面ホームの北千住側端からズームで写しています。
13160115_9

[9] ホームの端から20メートルほどのところです。
13160115_10

[10] ペデストリアンデッキからも変わらずに見えます。
13160115_11


ここからは2005年12月に写したものです。

[1] 線路方向に富士山があるので架線が邪魔ですが、よく見えます。下りホームの北千住側から写したものです。右端のほうに写っている雲は奥多摩から大菩薩の上にかかる雲です。
13160115_1

[2] アップにしてみました。
13160115_2

[3] 改札を出てペデストリアンデッキ風になっている関東鉄道改札との間の部分からも富士山が見えています。この駅の立派さを見たときにつくばエクスプレスは中小民鉄ではないと思いました。
関東鉄道改札前からの富士山はこちら
13160115_3

[4] ペデストリアンデッキからの富士山です。130km以上離れているのに案外大きく見えますね。守谷駅をご利用のみなさん、晴れた日にはぜひご覧ください。ここから富士山までの見通し線は吉川、戸田、田無、国分寺、八王子、津久井湖、道志村、山中湖の上を通ります。このため、東京のよどんだ空気の影響をそれほど受けずにすみます。
13160115_4

駅名一覧へ戻る

top↑