蝶々深山(ちょうちょうみやま)

霧ヶ峰最高点の車山から北西方向にある高原の高みで、夏には草原で覆われています。
N36.11037° E138.19049° 標高 1830.0m

[1] 車山ノ肩の向こうに南アルプス伊那山脈が見えています。地蔵岳は仙丈ケ岳の西にある山です。chochomiyama_1

[2] 車山ノ肩の右側遠くに中央アルプスが連なっています。ビーナスの丘は7月にニッコウキスゲが群生するところです。chochomiyama_2

[3] 中央アルプスが高度を下げたところの遠くに御嶽山が霞んでいます。忘れ時の丘は強清水の南側にある丘です。chochomiyama_3

[4] 御嶽山をズームで写しています。chochomiyama_4

[5] 西に乗鞍岳が見えています。尾根が複雑に重なっていますが、霧訪山(きりとうやま)は塩尻市と辰野町の境にある眺めが良い山です。また、手前の高原は沢渡や旧御射山のあたりです。chochomiyama_5

[6] 八島湿原と鷲ヶ峰の向こうに北アルプスが霞んで見えます。chochomiyama_6

[7] 乗鞍岳をズームで写しています。霞んでいるのでピークがはっきりしません。chochomiyama_7

[8] 北アルプス穂高・槍の部分です。chochomiyama_8

[9] 美ヶ原が広がっています。王ヶ鼻の左に鹿島槍ヶ岳があるはすですが、霞んでいて見えません。chochomiyama_9

[10] 北側です。南の耳の向こうに火打山や飯縄山が見えるはずですが、雲に隠れています。保基谷岳や大松山は菅平高原にある山です。chochomiyama_10

[11] 長野県と群馬県の境になる山が続きます。chochomiyama_11

[12] 北東方向に浅間山があり、そこから高度を下げると日光白根山などがある方向ですが、霞んでいて見えません。chochomiyama_12

[13] さらに右には霧ヶ峰から北東へ突き出た殿城山があり、佐久方面が見えます。chochomiyama_13

[14] 東に蓼科山と北八ヶ岳の山が見えます。chochomiyama_14

[15] 北八ヶ岳から南八ヶ岳へと続き、主峰赤岳より南は車山に隠れます。車山乗越から草原の中に見える線はこちらに延びている登山道です。chochomiyama_15

[16] 霧ヶ峰の最高点になる車山(1924.7m)です。chochomiyama_16

山名一覧へ戻る

↑top