東武鉄道 伊勢崎線 県(あがた)駅
[8] ホームの足利市側端から40メートルほどのところです。2009年には何もなかったのですが、ここより館林側ではこの画像の左にある建物に隠れます。
[9] ホームの足利市側端から40メートルほどのところでズームで写しています。
[10] ホームの足利市側端から20メートルほどのところです。
[11] ホームの足利市側端から20メートルほどのところからズームで写しています。
[12] 跨線橋の改札側階段の上から見える風景です。富士山は鉄塔の左側に見えます。
[13] 跨線橋の水平部分からズームで写しています。
[14] 跨線橋のホーム側階段から写しています。
ここからは2009年2月に写したものです。
[1] ホームは一つでその両側に線路がある方式のホームです。そのホームへ行くには跨線橋を渡ります。これは跨線橋へ登りはじめたあたりから見える富士山です。
[2] 跨線橋に上りはじめたあたりからズームで写しています。
[3] 跨線橋の水平部分から見える富士山です。金網があるのでそれを避けて見てください。
[4] ズームで写すとこんな感じです。
[5] ホームから見える富士山です。田んぼの中にある駅なので奥多摩の山並みもよく見えています。
[6] ズームにするとこんな感じで見えます。ホームで電車を待っているときでもじっくり見えますね。
[7] 駅名標といっしょに写してみました。