京成電鉄 本線 八千代台(やちよだい)駅
[9] 駅舎西口から駅前ロータリーの上に見えます。
[10] 駅舎西口からズームで写しています。
ここからは以前の様子です。[7]と[8]は2016年2月、[1]~[6]は2005年2月です。
[7] 駅舎西口から見えます。
[8] 右側が駅舎、中央奥の黒いところが西口から歩道橋への出口、左側が商業施設で、この連絡通路からも見えます。
[1] 八千代台駅東口からショッピングセンターへ向かう連絡橋からみえるのですが、金網があって見にくくなっています。
[2] 金網の間からアップにして写してみました。とおる人からは「何やってんだろう」というふうに見られたかもしれません。
[3] このへんから見えます。
[4] 西口からの景色です。129km彼方の富士山は中央の木の右のところにあります。
[5] アップにすれば分かりますね。
[6] 西口はこんなふうになっています。左が歩道橋につながり、右は商業施設へつながっています。この商業施設のほうへゆく通路の窓からのほうが見やすいでしょう。