王岳(おうだけ)

御坂山地の中央部にあり、主峰ではないものの名前からして風格がある山です。南側の展望が開けています。
N35.51320° E138.64473° 標高 1623.4m

[1] 東に尾根続きの鬼ヶ岳などが見え、その向こうに道志山地の西端部が見えています。そして低くなった部分から丹沢の蛭ヶ岳が見えます。oudake_1

[2] 足元には西湖、その向こうに足和田山から三湖台にかけての山、そして遠くに御正体山から山中湖の南側にある山が見えます。oudake_2

[3] 山中湖の南側の山が高度を下げたところに箱根の山が頭を出しています。oudake_3

[4] 富士山とその側火山がいくつか見えます。富士山の山頂は右端に剣ヶ峰(3776m)、左に寄ったところに白山岳があって近い白山岳(3756m)のほうが高く見えます。oudake_4

[5] 側火山の犬涼み山がある富士山の裾の向こうに静岡県富士市から静岡市にかけての山が見えます。さらに天子山地が手前に高度を上げてきます。oudake_5

山名一覧へ戻る

↑top