桜山(さくらやま)

群馬県藤岡市の旧鬼石町にある国の名勝および天然記念物に指定されている冬桜の名所です。もちろん春の桜もみごとです。
N36.16154° E139.02130° 標高 591.0m

[1] 山頂の南側から西側を見るとすぐ近くの山の上に浅間山が見えます。sakurayama_1

[2] 山頂と第三の広場の途中で東側を見ると桜の向こうに近くの山が見えます。平野部は行田市や羽生市方面です。sakurayama_2

[3] 第三の広場から南東方向には東秩父村の釜伏山や堂平山が見えます。横隈山は神流湖の南側にある旧神泉村にある山です。sakurayama_3

[4] 旧神泉村と皆野町の境の稜線が見えます。sakurayama_4

[5] 南に神流湖を挟んで埼玉県側の神山や城峯山(じょうみねやま)が見えます。sakurayama_5

[6] 雨降山の東側稜線と保美濃山ちくの北にある660.4mの山です。sakurayama_6

[7] 西に目立つ御荷鉾山(みかぼやま)が見えます。稲含山(いなふくみやま)は下仁田町にある1370mの山です。sakurayama_7

[8] 第三の広場から山頂のほうを見ると桜が登っていくように見えます。sakurayama_8

山名一覧へ戻る

↑top