トーミの頭(とーみのかしら)
浅間山第一外輪山のピークの一つです。車坂峠からの2つの登山道が南側に、湯の平からの登山道が北側でこのピークの近くに達します。場所、および、その眺望から「トーミ」は「遠見」ではないかと想像します。
N36.40190° E138.48981° 標高 2309.0m
[1] 北方向に最高点の黒斑山とその向こうに蛇骨岳が見えます。このあたりは緑が多い景色です。
[2] 北へ続く第一外輪山が見えます。蛇骨岳は地理院地図に2366メートルの標高点があるところではなく、そこから170メートルほど北に標示がありました。
[3] 第一外輪山の先端部分と長野原町の高原上の山、そして浅間山本体が見えます。
[4] 浅間山本体と剣ヶ峰の間の遠くに妙義山が見えます。
[5] 黒斑山と前掛山の間に広がる湯の平です。緑がいっぱいでここを歩いていると火山であることを忘れてしまいそうです。