吾妻小富士(あづまこふじ)

吾妻連峰の一つで大きな火口跡が特徴で、登山道が整備されているので浄土平から15分ほどで火口壁上に登れます。スニーカーで歩く観光客が多いですが、砂礫の急坂もあるので、それなりの靴のほうがいいでしょう。火口壁上を一周すると眺めが変わります。
N37.72219° E140.26358° 標高 1707.0m

[1] 浄土平の登り口から火口壁に登り着いたところから火口を見たものです。最高点は中央の平なところです。azumakofuji_1

[2] 火口壁に登ったところから時計回りに5分ほど行ったところから一切経山とその南東側の噴気孔、そして東側尾根のピークが見えます。azumakofuji_2

[3] 火口壁に登ったところから時計回りに5分ほど行ったところから一切経山の東側尾根のピークです。azumakofuji_3

[4] 最高点へ向かって登っている途中から一切経山南東側の噴気孔と蓬莱山や東吾妻山です。azumakofuji_4

[5] 最高点から火口とその向こうに一切経山が大きく見えます。azumakofuji_5

[6] 火口壁の西端付近から一切経山と浄土平です。azumakofuji_6

山名一覧へ戻る

↑top