富士見日記 1月8日
日付一覧へ戻るときは日付一覧へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。
見える率へ戻るときは見える率へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。
くっきり 2024/1/8
最低気温が-5℃になって空気が澄み、くっきりした富士山が見えました。7日は145km離れたところでしたが、8日はこれを写した後で、富士山から14.5kmの山へ登ってきました。
遠くから昼でも見える 2023/1/8
地元でも見えましたが、入笠山から昼にこんなにきれいに見えました。富士見パノラマリゾートに10時前に着いたら、第9駐車場に停めることになり、シャトルバスで切符売場へ、そして切符を買ってゴンドラに乗ったのが10時50分だったので山頂は12時過ぎでした。それでもこんなによく見えています。
寒い 2022/1/8
最低気温が-7℃、10時に1℃という寒い日でしたが、急に気温が上がって日差しの下では暖かい日でした。ところが午後に雲が広がって急に気温が下がってきました。10時半の富士山はこんな見えかたでした。
すごく寒い 2021/1/8
朝の最低気温が-8℃、これを写した8時過ぎに-5℃、日中も5℃までしか上がらず、午後7時には-5℃になっています。
富士山の雪が減っているのは風で飛ばされてしまったからだと思います。
2020/1/8
午前中に雨 午後から晴れて白くなった富士山が見えた
くっきり見えている 2019/1/8
上空所々に薄い雲があるが青空が広がってくっきりした富士山が見えている。晴が続いているのでそろそろ霞んでくるだろう。
2018/1/8
傘雲があるが見えている
2017/1/8
山頂が雲に隠れている 午後から雪
2016/1/8
雲が多いが七合目から上が見えている
寒い朝のくっきりした富士山 2015/1/8
寒い日が続いているが富士山がくっきり見えている。今日は予報より下がらなかったようだ。
傘をかぶった富士山 2014/1/8
こんな傘をかぶっているときは雨になるのだ。今日は午後から雨が降りはじめた。気温が下がらないので雪にはならないだろう。
2013/1/8
少しくすんだ青空にきれいに見えている
今日も富士山がくっきり見える 2012/1/8
今朝は寒くなったが日差しが出てきたら気温が上がってきた。風が無いので気温の上がりかたも早かったのだろう。富士山はくっきり見えていたが、そらにし雲が出ているところもあって、強い冬型が少しは緩んできたのかもしれない。
今シーズン一番の冷え込み 富士山はくっきり 2011/1/8
今朝は8時半で外気温が-7℃とものすごく寒かった。こういうときは富士山がよく見えるのだが、やはりくっきりとした富士山が見えていた。5分ほど富士山を写していたら手が痛くなってくる。
2010/1/8
くっきりした富士山 午前6時で-4℃
雲が多く少し霞んだ富士山 2009/1/8
8日の富士山は7日よりも霞んでいるようだった。でもよく見ると谷屋尾根がはっきりしているし、それほど霞んでいるわけではないのだ。上空の薄雲にごまかされているのかもしれない。日中は暖かくなったが、夕方から急に気温が下がり、空全体に雲がかかりはじめた。
浮かんでいる富士山 2008/1/8
それほど冷え込まなかったので大気中の水分が多く春のような見えかたになった富士山だ。今日はいつもの場所ではなく“遠くからの富士山”だけど、こんな日にはそんなに遠くては霞みの彼方になってしまう。これは富士山から74km離れたところからで手前は丹沢から道志の山になるが、地上に近いほど霞が濃いので手前の山のほうが見えにくくなっている。
今日の富士山はご機嫌斜め 2007/1/8
今日の富士山は朝だけよく見えていたが、10時には雲に半分隠れてしまい、遠望では判断できないような状態になった。昨日のあまりの風に肌荒れしたので恥ずかしかったのかもしれない。
寒い朝の富士山はくっきり 2006/1/8
8日朝は冷え込んで午前8時で気温-4℃だった。日差しがあるので、そのぶんだけ暖かく感じられるのがまだましということだろう。富士山は7日朝より白さがなくなったように見えるけど、それでも12月末にくらべれば白くなっている。
今日はよく見えていると思っていたら、10時の三ツ峠ライブカメラには富士山の南側に流れる雲が写っていた。静岡県側からは見えないかもしれない。
2005/1/8
吉田大沢から雪煙が舞い上がっていた
2004/1/8
夜中に風が吹いてくっきりした眺めになった
2003/1/8
尾根筋まではっきり見える
2002/1/8
未明まで降っていた霙が凍って道路はツルツル
2001/1/8
積雪25cm 晴れ間もあったが雲がとれない
2000/1/8
雲が多くて1日中見えない