富士見日記 5月16日

日付一覧へ戻るときは日付一覧へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。
見える率へ戻るときは見える率へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。

11時過ぎに見えた 2024/5/16

朝は雨が残っていてまったく見えなかったが、11時すぎに晴れてきて見えるようになりました。画像は夕方のものですが、昼過ぎに見たときには農鳥がずいぶん小さくなっていました。

2024年5月16日の富士山写真

雪化粧 2023/5/16

13日から15日まで曇りや雨が続きました。気温も低かったので富士山では雪になり、16日朝は真っ白になった富士山が見えました。このあと甲府盆地西部へ行ったら北西から西にかけての斜面も雪の下限が横一線になっていました。

230516

2022/5/16

雲が低く雨も降る

2021/5/16

朝は雲が低く午前中に雨 午後に晴れ間が出たが見えない

2020/5/16

雲が低く9時から雨

2019/5/16

晴れ間もあるが山には雲がかかっている

2018/5/16

雲に溶け込みそうだが裾まで見える

2017/5/16

晴れ間もあるが雲が低く見えない

2016/5/16

雲が低いので見えない

2015/5/16

朝は雨 日中は止んだが雲が低く見えない

2014/5/16

雲があるので東側が隠れている

2013/5/16

薄い雲が広がっている

富士山の黒い部分が増えてきた 2012/5/16

今日の富士山は黒い部分が増えてこんな見えかただった。緑もかなり濃くなってきて気温も上がっているので、初夏という感じだ。夜になるとカエルの合唱が聞こえる。

2012年5月16日の富士山写真

2011/5/16

薄雲が広がっているが富士山はきれいに見える

うす雲が広がっているけどくっきりした富士山 2010/5/16

16日はうす雲が広がって富士山の背景が白くなったが、富士山はよく見えていた。今日は逆さ富士ではなくいつもの場所からの富士山だ。山の緑がかなり濃くなってきたことがわかる。日中は雲が広がることもあったが、この時期の気温であたたかくなった。

100516

雲が低くて富士山はまったく見えない 2009/5/16

16日は雲が低く垂れこめて富士山をはじめ高い山はほとんどが見えなかった。夕方に少し雨が降ったが、夜になってから小雨になっている。

見えそうで見えない富士山 2008/5/16

16日の富士山は雲の中に山頂部分がわずかに見えているだけだった。田んぼの逆さ富士の場所へ行ってみたら、水を入れていたので田植えは2~3日後だと思われる。この先の天気予報では田植えをするにはいいのだが、富士山が田んぼに映るような空にはなりそうにない。なんとか見えてくれるといいのだけど。

080516

田んぼの逆さ富士 2007/5/16

今日は12日ほどではないが富士山がきれいに見えていたので、またまた“田んぼの逆さ富士”を写してみた。まずまずの見えかたで映りかたもそこそこだった。午後には薄雲が広がって下り坂ということなので、明日はこの光景は無理だろう。
15日にこのブログのデザインを少し変更した。カレンダーとコメントやリンクの文字を大きくしたので見やすくなったのではないだろうか。

070516

5月は富士山が見えない月 2006/5/16

このところすっきりしない空模様が続いているので1週間も富士山を見ていない。そろそろ待ち遠しくなってきたのだが、過去のデータを調べてみると5月と6月がいちばん見えないのである。2000年からの平均だと5月が11日、6月が10日だから、月のうち3分の1しか見えない。したがって、このところ見えないからといってあせることはないのである。
五月は晴天に青葉が輝いているような感じがするのだが、これは5月の晴れは大事にしろということなのだろうか。富士山が見えるかどうかということについては梅雨の6月と同じなのである。そして、梅雨が続いている7月の平均は13日となる。
今日は夕方に西と北の空が明るくなったが南側は黒い雲で富士山はその中だった。

くっきり見えた 2005/5/16

冷たい北東からの空気のおかげで空模様がすぐれなかったが、16日は快晴になった。緑が濃くなってゆく山々と雪が消えてゆく富士山の眺めが素晴らしかった。今年は富士山の雪が消えてゆくのが早いようだ。

050516

2004/5/16

朝は雨だった

2003/5/16

本降りは朝だけだったが小雨がつづく

2002/5/16

夜半から雨が降りだした

2001/5/16

雲が低いところに漂っている

2000/5/16

すっきりした青空 午後から小雨

日付一覧へ戻る見える率へ戻る

↑top