富士見日記 9月14日

日付一覧へ戻るときは日付一覧へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。
見える率へ戻るときは見える率へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。

8時でもくっきり 2024/9/14

9月14日は8時でもくっきり見えていました。このあと雲が湧いたのは10時過ぎです。河口湖方面へ多数の車が走っていましたが、この方々は雲が湧く前に見えたと思います。

2024年9月14日の富士山写真

2023/9/14

朝から雲が湧いていて見えなかった

高曇り 2022/9/14

14日朝は高曇りで少し霞んだ富士山が見えました。朝晩は秋、日中は30℃を越えて夏という日でした。

220914

2021/9/14

雲が低く見えない

2020/9/14

雲が多く見えない 上空は青空

2019/9/14

雲の上に山頂だけ見えた

2018/9/14

朝は雨 昼前後は止んだが雲がとれない

2017/9/14

裾に雲が広がりその上に見えた

2016/9/14

雨雲が広がっていて見えない

2015/9/14

富士山には雲が湧いている

2014/9/14

雲があるがよく見えている  11時ごろに雲が湧いて隠れた

2013/9/14

日差しもあるが雲が低く見えない

2012/9/14

雲が多くわずかに見えている 夕暮れに六合目から上のシルエットが見えた

2011/9/14

9時には雲が湧いて見えない

雲の中に見えていた富士山 2010/9/14

14日朝は雲があったが晴れていた。しかし、ライブカメラでは見えなかったのでいつもの場所へは行かなかった。そこで11時前にいつもの場所とは少し離れた所へ行ってみたら雲の中に富士山が見えていた。ちょうど実った稲を前景にしたところである。

100914

朝は富士山が雲に隠れていて見えない 2009/9/14

14日朝は晴れていたのだが富士山は雲に隠れて見えなかった。ところが雲が広がった午後3時過ぎにたまたま見たら見えていた。

2008/9/14

雲が低くなって小雨が降ったり晴れ間が出たり

雲の中に少しだけ見える 2007/9/14

今朝は曇っているだろうと思っていたら晴れ間が出てきたので、富士山の見えるところへ寄るために少し早く出かけた。いつもの場所へ行ってみると雲の中から少しだけ見えているので、写したのがこの写真だ。これでは富士山だというのが分かりにくいが、それでも富士山なのだ。
日中も思ったより暑くなったが、夕方以降は涼しくなり、場合によっては寒いほどになるのは9月も半ばを過ぎた証拠だろう。

070914

9月は富士山が見えない月 2006/9/14

なんとなく今月は富士山が見えないなと思ったので、富士見日記の過去7年の統計をみてみると平均で9月が一番少ないのがわかる。梅雨の6月や7月のほうが見える回数が多いのは、一日のうちのどこかで見えることがあるからで、9月の秋の長雨は一日中降っていることが多いからなのだろう。
天気予報はしばらく曇りや雨になっているから、この次に富士山が見えるのはいつなのだろう。各地でご覧になっている方々もやきもきしているのではないだろうか。

060914

綿帽子をかぶった富士山 2005/9/14

今朝は澄んだ青空が見えていたので、期待していたのだが、富士山全体が綿帽子をかぶったようになっていて、そこに富士山があるというのがわかるものの、山そのものはまったく見えない状態だった。こういった状態も年間で何回かあるが、なかなかおもしろい現象だ。

2004/9/14

観測なし

2003/9/14

暑い日になり午後に30分ほど強い雨

2002/9/14

肌寒い朝で一日中霧雨が降ったりやんだり

2001/9/14

雨が降りそうな曇り

2000/9/14

晴れそうだけど見えない

1999/9/14

台風16号の影響で黒い雲が流れている

日付一覧へ戻る見える率へ戻る

↑top